
和光ホームズ株式会社
【住宅点検基本ルール】
点検範囲について | ・点検範囲⇒居住区敷地内のみ ※敷地外(駐車場入り口などに隣接する縁石など)は対象外 |
---|---|
簡易補修範囲について | ・簡易補修範囲⇒室内建具の調整・クロス入隅隙間補修など ※詳細は点検項目をご参照下さい。 |
有償/無償判断について | ・明らかに施工不良と判断できる場合も含めて原則有償対応となります。 ・『ご指摘箇所については、有償対応となりますが、補修を希望されますか?』お見積り要否の確認をお願いいたします。 ※有償にご納得されない場合は、『施工店に報告しますので、今後の対応について施工店にて判断いたします」とご案内お願いいたします。 |
点検順序について | ・外構の目視点検を行い、室内の点検項目に沿って確認いたします。最後にその他気になる箇所のヒアリングを行います。
①外構 ②玄関 ③住宅設備機器(キッチン/浴室/トイレ) ④床下 ⑤内部建具/サッシ ⑥その他気になる箇所のヒアリング ※外部:目視で点検を行い、不具合があれば入居者様へ報告し、点検報告ツールにて報告する |
点検時間について | ・点検開始から60分後の退出をお願いします。 ・外部目視点検・住設機器の動作確認を行った後、お客様からの指摘事項がない場合、お客様の同意を得ての早期退出は可能 |
関連資料・リンク
様式名称 | 最新更新日 | ファイルサイズ |
---|---|---|
点検項目 | 2023年8月1日 | -MB |
紙報告書(PDF)※準備中 | 2023年8月1日 | -MB |
FAQ | 2022年8月1日 | -MB |